生まれ来る全ての命を尊重し
ありたい生活を支える

宮城県医療的ケア児等相談支援センター「ちるふぁ」は
医療的ケア(人工呼吸器・経管栄養・吸引など)があるお子さんやご家族
そして関係者の方々等、誰でも気軽に相談ができる支援センターです

退院前から退院後まで、安心して地域生活が営めるよう
電話での相談はもちろん、県内各地域に直接伺い、相談もお受けいたします
「こんなこと聞いていいのかな?」という事でも遠慮なくご相談ください

又、これから医療的ケアのあるお子さんの支援を考えていらっしゃる
関係者の皆様のご相談もお受けいたします
その地域に合わせた支援を共に考えていきましょう

私たちは、お子さんとご家族、そして関係者皆さんの
「笑顔を紡いでいく」
そんな相談支援センターを目指します

私たちが「たいせつ」にしたいこと

1「やってみたい」を支えます
2「つながり」を作ります
3「しりたい」に応えます


ちるふぁは「動く相談室」です
3つの「たいせつ」を届ける為
県内どこへでも伺います

例えばどんな相談ができるの?

ちるふぁ

例えばこんなご相談があります
もちろんご相談はなんでも大丈夫です

もうすぐ退院なんだけれど、おうちに帰る時に
どんな準備が必要なの?

地域にどんな相談ができる人がいるのかな

きょうだいのことが心配。
きょうだいのことを相談したい

そろそろお友達の中で育てたいな。療育の施設や保育所、学校ってどうやって行くの?

地域の支援者で医療的ケア児者のことについて勉強会がしたいな

医療的ケアのあるお子さんの支援をしたいけれど、何から取り組めばいいんだろう?

おうちでの姿勢とか栄養管理とか、相談できる?

ちるふぁ

ご本人・ご家族はもちろん、支援者の皆さん
からのご相談をお受けいたします。

ちるふぁ

医療・保健・福祉(保育所など)・教育・労働などの
関係機関と連携をしながらチームで課題解決に向けて取り組みます

MAP

〒981-3213
宮城県仙台市泉区南中山3丁目19-12
仙台市営バス南中山小学校入口停留所より徒歩3分

開所時間:月〜金(土日祝日休み)8:30〜17:30
敷地内駐車場4台まで(職員共有)

facebook

宮城県医療的ケア児等相談支援センターちるふぁ のカバー画像
185
宮城県医療的ケア児等相談支援センターちるふぁ

宮城県医療的ケア児等相談支援センターちるふぁ

宮城県医療的ケア児等相談支援センターの活動などを発信します

令和6年度宮城県・仙台市医療的ケア児等支援者 コーディネーター研修がいよいよ明日から始まります。今年は、とても多くの皆様にお申し込み頂きました。会場準備も整い皆さんをお待ちしております。どうかお気をつけてお越しください。明日は閉庁日となりますので、入館許可証がなければ会場には入れません。くれぐれも入館許可証をお忘れないようよろしくお願いいたします。 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook
今年も、全市町村へご訪問させて頂いています!令和6年度 あなたの街へおじゃまします!シリーズ1.蔵王町2.涌谷町3.岩沼市地域だからこそのお話を聞かせていただきありがとうございます。去年から、しっかりと前へ進んでいるお話を聞けてとても嬉しかったです。これからもよろしくお願いします🙇 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook
保育所さんに入園したお友達の椅子調整で関わらせて頂いている保育所さんから、椅子が合わなくなって来ました〜とのご連絡。行ってみるとこんなに上手にお座りができるようになっていました!立ち上がりもとてもスムーズ!お友達とおんなじがいい!一緒にあそびたい!そんな気持ちが、身体の育ちにも良い影響を与えてくれるんだなぁと改めて思いました。椅子は少し修正して、またこれでたくさん給食食べて元気にあそんでもらいたいなと思います! ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook
成人期の移行医療について県内支援センターができるなど、少しずつ県内支援体制が整い始めました。私たちも、各センターと連携を取りながら、課題解決に向かって色々学んでいきたいと思っています。そんな時、社会見学として医療的ケアがある成人期になった方が名取市から当センターを見学に来てくださいました。当事者さんが「来てみたい、相談してみたい」と思って頂けるのはとても嬉しい事です。こども達は、大人になっていく過程の中で、家族とその他にも相談できる場が作られていくことは、自立生活に向けてとても大切だなぁと思います。あなたの想いを聴かせて頂きたい。そんな気持ちに改めてなった時間でした。大人になって、あなたはどうする?と問われても、自分で決めた経験が無ければ、決めることは困難です。だからこそ、本人の意思決定支援は、大人になって始めることではなく小さい頃からの積み重ねなんだなと思います。意思決定支援の準備意思形成支援意思表明支援意思実現支援このステップを大切に、今目の前にいる小さなこどもの頃から「この子にはこの子の気持ちがある」という大切な軸をしっかり持って支援をこれからも行っていきたいと思います。長旅でのご来所ありがとうございました!※写真掲載については当事者様、ご家族さまよりご了解を頂いております。 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook
宮城県成人移行支援センターのチラシが届きました!ご相談先は下記電話番号等ご参照ください。 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

instagram

その他情報